解散発表から何もなかったように、5人は仕事をこなしていました。
その姿が幼気で、観てられなかった。
スマスマも5人の気持ちが如実に表れていて、以前のような面白さはなく、淡々と回をこなしているようでした。
番組一つにしても、出演者のチームワークがなければいい作品はできないんだなぁと改めてわかりました。
意見の食い違いから、結局は解散までしてしまったスマップ。
長い年月をともに過ごした同志だったと思うのに、何が彼らをそうさせてしまったのか・・・。
私は「しくじり先生」が好きなんだけど、何十年かしてこの出来事が思い出に変わったとき、番組があれば、出演して語ってほしいなぁと思います。
ごめんなさい、「しくじり」と言ってしまうのは、たぶん5人が望んではいなかった結末だと思うので。
何度見ても泣ける「世界に一つだけの花」
中居君以外、涙を見せずに歌いきった彼ら。
きっと、我が家では大泣きしているんだろうなぁ。
昔、こんな話を聞いたことがあります。
ずっと、仲の良かった友人どうしが、あるきっかけで別れてしまいました。
そして、彼らは二度と会うことがなかった。死ぬまで。
思いたくないけどスマップの最後を見て、なんだかそんな未来が待ってるようで怖い・・・。
どうか、いつか、思い出として語り合える友人でいてください。
あと一つ・・・
いやだ~~解散なんて~~~!
この記事へのコメント
赤毛のアン
ビタミン
私はホリエモンが好きなのですが、彼が言うには過去は捨るもの。
過去も未来も関係ない。今を生きることが大事だと。
だから、今を大切にこれから頑張ってほしいです^_^