アクションドラマって、考えたらあんまり見ない。
アクションは映画館で見るほうが多いかな。
迫力があるから。
最初は、「アクションか。。。お決まりのカーチェイスね」なんて思いながら、子役で忍耐、
そして、ぼちぼち進んでたんだけど、7話あたりから止まらなくなった!
内容は、ベタなんです。
それに、2転、3転するんだけど、そのきっかけもベタ。
記憶をなくしたところからは、「冬ソナ」を思わせたわ。
(ラストにも「冬ソナ」に使われたシーンと同じシーンが出てきます)
でも・・・
まず構成がいい!
何度も言いますが「退屈」って言葉はこのドラマにはありません。
脚本はハン・ジフンさん。
調べたら、ハードボイルド系が得意のようです。
代表作は「美しき野獣」クオンサンウ主演。
こちらも、「不器用な愛と優しさを内に秘めた、タフな凶悪犯罪捜査官」のお話。
そして、「ブラザーフット」チャンドンゴン、ウォンビン主演。朝鮮戦争の悲しいお話。
(どちらも見ていません

監督は、キム・ジンミンさん。
最近はドラマ「甘い人生」イ・ドンウク主演。
関連記事
作品にメジャーな俳優さんは出ていないようで、
この「犬・・・」がはじめて、人気俳優をキャスティングしたのではないかしら。たぶん・・・
次は、役者の演技力。
たくさんの格闘シーンやカーチェイスが出てきますが、すべて替え玉なしでジュンギが演技しています。
この役者魂はすごいです!
もちろん、セリフや感情の表現も抜群!
脇の方々も、何の違和感なく名演技されています。
そして、お金をかけています。
韓国はもちろん、タイ、日本でロケしています。
ロケだけではなく、各シーンにもちゃんとお金をかけています。
でも、これって、役者のギャラが安かったのかしら。。。
余談ですが、今、韓国芸能界では問題になっていますよね。
大物スターは破格のギャラなのですが、それ以外の俳優さんは、アルバイターのような安いギャラ出演しています。
テレビ局の前でボイコットもされたようですね。
とにかく完成度の高い作品です。
文句なく☆☆☆☆☆です。
私のランキングはと言いますと、
今作は、完成度、娯楽性が高く面白いのですが、心に響かないのです。
「あ~~面白かった!」で、終ってしまう感じ。
たぶん、「スリルやアクション」に重きを置いているからだと思います。
ということで、依然「宮」が1位キープです

でも、迷いました。
「宮」は、主人公の二人以外は、結構退屈なのよね。
ただ、最初に見たときの「胸キュン」は、まだ他のドラマでは感じられません!
そこんとこ、だけです

では、最後に
「素」が見れるNGですよ~~~

そして、OSTより・・・
『미련한 가슴아 - M.C the Max 이수』
この記事へのコメント
くぅ
ベタな話ではあったかも~。でもコメディボケしてた私には久々で新鮮でした!魅せ方が良かったですよね。
皆さん芸達者で見応えがありました。
でもラストがね~~かなりがっかりでした。
マオの手を握ったとこで終わってほしかった。
最後の補足はいらないよ~~!!
ジュンギ変な髪形になってるし・・・。
「美しき野獣」は見たことありますが、かなり消化不良でした。
いつサンウは顔を洗ってくれるんだろうと思ったわ。
ビタミン
ジュンギ・・・よかったね~~~(#^.^#)
これからも、実力派俳優になっていくんでしょうね!
楽しみ~~~(*^。^*)
私、あのラスト嫌いじゃないんです。
後味いいから。。。
ジュンギの髪型は、面白かったね(笑)
ブラックジャックみたいだった。
ほんと、楽しめた作品だったよね~~(^_-)-☆
「美しき・・・」
消化不良だったんですね。
私も見たいとおもわない(^_^;)
たまたま、テレビでしてたら見るかなぐらいの感じです。
評判も入ってこないし、サンウも特に興味ないし・・・(笑)
くぅ
そんな気がしてました。
「魔王」のラストは納得いかなかったほうですか??
私は良かったほうです。
アンハッピーのほうが余韻にひたれます(感じ悪い??)(笑)
サンウは特別好きでもなかったんですけど、なぜか見ましたね~。
なんでだろう。
サンウが刑事役だったと思うのですが、ホームレスみたいに汚いの!!しかもラストは未解決!
映画はハズレが多いわ~~↓↓↓
ビタミン
「魔王」ラストは、ブログには「好きじゃない」って書いていました(笑)
http://vitaminer.at.webry.info/200803/article_15.html
死は安易にみえて、一番難しいと思うのです。
今作の場合、二人とも逝ってしまう必要があったのかどうか。
作者の意図がよくわからなかった。
でも、面白かったですよね~~~(^O^)
日本の「魔王」も、面白いです!
「美しき・・・」
そうだったんですね~~(^_^;)
「犬・・・」と同じライターとは思えないぐらいかもしれませんね
(笑)